国債の種類と特徴
国債の特徴は?
国債の特徴は、元本割れがしない金融商品ということが挙げられます。他にも満期前でも保有して1年経過していれば解約できる、1万円という小額から購入できるなど特色のある金融商品です。
金利も固定金利のものもあれば変動金利の商品もあり、インフレにも強いとされています。元本割れがない(国が元本を保証している)ことなどから、リスクの少ない、初心者にも安心な金融商品です。
国債ってどんな種類があるの?
国債には満期、利子、発行目的などによってさまざまに分類されます。大きくは個人投資家のみが買える「個人向け国債」と銀行などの機関投資家が買える国債とがあります。ここでは国債の分類方法と種類を一覧にしてみました。
満期別による分類
一般的な呼び方として1年で満期を迎えるものを「1年債」、5年のものは「5年債」と呼びます。
[table id=35 /] 利払い別で分類
利払いとは利息が支払われること。利息の支払われ方に分類すると、国債は以下のように分類されます。
[table id=36 /]